GP神戸初日 ロブアレクサンダー ヴィンテージ
GP神戸初日 ロブアレクサンダー ヴィンテージ
GP神戸初日 ロブアレクサンダー ヴィンテージ
木曜に神戸入り、適当に大阪辺りに観光に行きつつホテルへ。
過去泊まったホテルの中では最高級でした。パークハイアットとか目じゃないですね。

で、そして金曜。まずは朝の行列。
スリーブとマットワンチャンと思ったけど、結局行列の5,6人ほど前で売り切れ。
結構切ないスタート。

で、入場がまたもたついてる。運営ちょっと手際悪かったですね。

まだ、この時点ではトライアルに出るつもりではあったんですが、バイヤーブースでニールセン沼を買いながら横目でミシュラズワークショップの値段見て、(なんとか買えるかな…)と思いはじめてからはもうダメでした。
一応ヴィンテージのデッキはほぼ組んであったので足りないワクショ3枚購入しヴィンテージのデッキ組み上げ、ロブアレクサンダーヴィンテージ突入!24人5回戦!

なお、初めてのヴィンテージなのでデッキタイプすらも覚束ない感じでした(ドレッジ、MUD、墓荒らし、オース、テゼレイターとかプレインズウォーカーコン位ならギリギリわかるレベル)。
使用デッキはMUD!

1マッチ目 白単ヘイトベア 1-2
平地から輝くオオヤマネコ/Glittering Lynx!

Glittering Lynx / 輝くオオヤマネコ (白)
クリーチャー — 猫(Cat)
輝くオオヤマネコに与えられるすべてのダメージを軽減する。
(2):ターン終了時まで、輝くオオヤマネコは「輝くオオヤマネコに与えられるすべてのダメージを軽減する。」という能力を失う。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
1/1

(一応採用実績はあるようです。なんでも破棄者で自分で指定すると無敵になるギミックもあるとか)
いきなりヴィンテージらしくない感じのデッキ!いや、ある意味ヴィンテージらしいですが夢想してたのとは違う方向。
1ゲーム目
キープ甘かったか、プレイが甘かったか。初手ワクショのみでグリーブだけ出して返したら不毛で割られて更に返しで石のような静寂貼られてどうもできず負け。そのターンに終えれないならもっと妨害に手を割くべきでした。

2ゲーム目
色々で縛りながらカルドーサ、ブラコロの毒殺ルート。
ライフ推移を見ると、多分金属細工師で2回殴った様子。

3ゲーム目
どうにかこうにか縛って行くも、瞬速での思考検閲者着地を許してしまう。
途中で磁石のゴーレム出したけどライフレース刺しきれず、空から殴りきられて負け。ヘルカイトか威圧の杖かワームコイル辺りがくればまだなんとかなったけど引きませんでした。

2マッチ目 オース 2-1
1ゲーム目
相手ワンマリ、でも早い段階で江村出されて死亡。

2ゲーム目
正直、(やべ〜、オースとか完全に忘れてた。どうしよう)とサイドを見てみると、墓掘りの檻。あ、これオース対策にも使えるんだっけか。オースのテキストを一生懸命思い出し、行けるはずと踏んで4積み(初めてのヴィンテージ特有のガバガバオラクル)。
アメジストのトゲとか檻を置きつつゴーレムで殴り勝ち。

3ゲーム目
相手さん、定業で3枚めくってしまいジャッジ〜。
マインドアドをとり、なんとか檻着地。
果樹園クロックで1点ずつ削り、途中でカルドーサ追加。カルドーサでクリーチャーサーチは檻のせいで出きず、カルドーサビート敢行。魔力流出(アーティファクトは維持コスト2追加)を置かれるも、アカデミーでクロックとゆるロック維持しつつ殴りきり。

3マッチ目 墓荒らし 2-1 外人さん
1ゲーム目
1マリスタート。相手はボブからウィルが捲れるなかなかアレな立ちあがり。しかしただでさえマリガンでついてたアドが更に引き伸ばされる。そのうちタイムボルト、キーが揃い、投了。でもワンチャンボブも居たし、一応勝ち手段見るために粘るべきでした(一応投了時に手札の神ジェイスをちらつかせてくれた)。反省。

2ゲーム目
ブンまわりで2ターン目毒殺。

3ゲーム目
土地が墳墓1不毛1で、イマイチロック要素やクロックが弱い。マリガン敢行。
1マナしか出ない手札。2マリ。土地がない。この辺りから外人さんが陽気に笑い出す。ワイ「ノーマナ!」外人さん「oh,one more!」なんとか3マリ手札はワクショ、不毛、カルドーサ、鋼のヘルカイトとなんかさえ引けばギリギリやれそう。
絶好の墳墓引きから2ターン目ヘルカイト!も、自然の要求。カルドーサも同じく。
そこで相手はマナ使い切ってティンカーからボルトキーを揃えてターンエンド。
なんか引かんと死ぬと思いながらのドローが破棄者!通電式キーを刺して破棄者ビート。途中でのび太とカルドーサを追加して殴り切り勝ち!

4マッチ目 グリクシスコン?俺の知ってるヴィンテージデッキではない感じ 2-1
1ゲーム目
1ターン磁石のゴーレムが通り、その後は1ターンに1個ずつロック要素出していき、4回殴り切り終了。
2ゲーム目
ティンカーからのボルト、破棄者で刺すも、直感で「ハーキル、毒の濁流、毒の濁流」。破棄者除去からの無限ターンで負け。
3ゲーム目
マナクリプトから早い段階で鉄線などでロック。ゴーレムで殴り勝ち。
でもクリプトが当たりまくり、最終的に15点食らってた。セルフライフレース。

5マッチ目 黒緑DD?2-0
1ゲーム目
不毛でベイユー割り。
鉄線で相手のストリップマインと冠雪沼が寝てる間にこっちのストリップマインと不毛で土地を割り、ぐだらせてからゴーレムで勝ち。なんかダークデプスが見える。
緑も混じってるし、北方行あたり入ってるのかもしれない。

2ゲーム目
2ターン目毒殺。

と、4-1で4位でした!優勝は初戦のヘイトベアの方!ヴィンテージは私と同じく初めてだったようでした。
適当に見た感じ、ドレッジは居なかったんじゃないだろうか。

で…、終わった後かなり待たされる。それまでのマッチングはやたら早かったのになんでこんなに待つのか。全マッチが終わってから30分位待った気がする。流石に遅すぎるのでは…。4マッチ目辺りが全然放送呼び出しないまま始まりそうになってたこともあり、不信感が強かったため場を離れることも出来ず。これだけ時間があればもっと色々できたんですけどね…。

その後レガシー8構一回参加して1没、バイヤーブースを冷やかして退場しました。

そして神戸ビーフコース!ギヤさん、りゅーくんと。
クソ美味かったです。銀座ゴリオと張るレベルに思いました。まあ店自体は少し砕けた感じですし、格とか立地とかその辺の値段も多分に影響はあるでしょう。

で、帰宅し爆睡。明日は本戦頑張るか。

コメント

900ドル
2014年8月23日7:45

ついにガチヴィンテージ民に…

ズーでも作っておこうかしら

うぃん
2014年8月23日8:37

ガチにやる気はないですが、楽しかったですよ

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索