行きたかったなあ…(叶わぬ願い)
正直言うとフルスポすら目を通してません。ごめんなさいごめんなさい。
ジャガーノートっぽくてスキジックっぽい5/3のアレはなかなかやりおる感じがしますね。ヴィンテワンチャン見える気がします。ミシュランから起こせるのは偉い。
トークンに足止め喰らわない、ジェイスマイナスで戻らない、速攻でジェイス潰せる、といい感じに見えますね。まあしばらくヴィンテやってないのでエアプ発言ですが。

ペルソナは35時間突破。まだまだ終わる気配なしって言うか多分仲間が揃ってない。ネタバレは見ないでやってます。アン殿が戦力としてイマイチなんだけどエロ要員としてパーティから抜けない業を背負いながら生きています。ブヒィ!
世紀末覇者パイセンもイカス。
しゅーまつ
土曜
昼まで仕事。
JRに飛び乗って晩に札幌着。
たまたま同級生が休みを取って四国から札幌に来てたので飲みに行く。
味重でしこたま飲んだあと柿八の稲荷だけお土産に買いに行くという贅沢な方式をとり、おもてなし。

日曜
起きてからだらだら。
昼は大丸で中華食いつつグビグビ。
COS出て2-1ドロップしておねーさんと天ぷら。おねーさんは車で飲めなかったためワイも飲まず。
天ぷら後COS後飲み会に合流。新しい人も多くなってきてて嬉しい。
定業。

月曜
起きてから統率者弄ってむしおやgptに。そうそうに1-2ドロップ。いかんなあ。
やっぱりエルドラージは無色の方が強いんかなあと思いながらも変位エルドラージ好きすぎるので困りもの。
あまり時間はなかったけどSE残らなかった勢で焼肉行って、時間ギリギリでJR。
寝てるだけで目的地に着くJRは神。

次札幌行けるのはいつになるんだろうなあ。
トレジャーって呼ぶあなた:
1番最初が1番エラい!1番最初にあったものの名前をつければいーじゃない!それはそれでいいけど古いモノにいつまでも囚われてる老害にならないようにしたいですね!(自戒)
ラッキーカードは《解呪/Disenchant》

エクスペディションって呼ぶキミ:
実質今回の特殊封入が始まった「初めて」はこっちだろ?って方はこう呼ぶかも!デファクトスタンダードって奴でしょうか。デファクトスタンダードの事をデフォルトスタンダードって言っちゃう人が近くにいたらこっそり周りの人に教えてあげましょう!(本人には教えないでもいいぞ!)
ラッキーカードは《帰化/Naturalize》

マスターピース呼ばわりな方:
近い!限りなく正解に近い!でも1つだけ懸念があって、今後土地シリーズが出たらなんて言うんだろ?あとマスターピースってmtg界隈だけで「パズルの最後の1ピース」みたいな意味持っちゃってるよね!あれなんで?
ラッキーカードはMPS土地。

カラデシュインベンションって呼んじゃうYOU:
ちゃんと開発のコラム読んでるあなた!やっぱりこの呼び方ですよね!でも多分あなた以外はそんな呼び方しないし、そもそも知らないんじゃないかな?あと、きっとあなたヴォーソスです。
ラッキーカードは《マロー/Maro》

その他:
どうでもいいや…。いるのか…?
ラッキーカードは、あー…、《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
ラッキーだけに(投げやり)
薄型デッキケース
薄型デッキケース
薄型デッキケース
にわかに流行り始めている薄型デッキケース。
一番の有名どころはおそらく「斬札」でしょう。実際欲しいですがなかなか手に入れるのは困難ですね。
他にも似たようなものを作っていらっしゃる方もいるようです。
そのうち本家というかウルプロあたりがそれっぽいものを出してきそうな気もしますが、アメリカ人はあまり省スペースに興味がなさそうなんで出ないかもしれませんね(偏見)

こんなところも見つけました。
https://gekkokobo.thebase.in/items/4175254
なかなかいい感じです。

買おうかとも思いましたが、やはりここは構造を「参考」にさせてもらって作ってみたいところ。
ぼちぼち頑張ってみよう。
神チャンドラ
神チャンドラ
神チャンドラ
って書けば多分アクセス増えそう(小並感)

しかし強いですね、チャンドラ。モダンジャンドにぶち込みたい。
で、foilはいくらになるんですかね?(白目)

参考価格(通常版)
晴れる屋 5500円 売り切れ
ジョニーのお店 5000円 確認時点で残り1枚
mintcard 74ドル…

はぁ…(クソデカため息)
あとこのチャンドラ、独歩ちゃんの回し受けとクリソツですよね。

あ、ダイス入れの巾着作ってみました。一枚革を丸く切って円周上にパンチ穴開けて金具処理して革紐通しただけのブツですが、まあまあでは。

搭乗は

2016年9月6日 mtg コメント (2)
現代によみがえったバンドだと思う。
あと余程のコスパでないと、メカニズムがそもそも弱い。
しうまつき
ミントのgptに行こうと思って前々日に飛行機を予約…キャンセル待ち。
マジかよ…じゃあJRで行くか…。

前日夕方ワイ「あ、先輩!んじゃ明日汽車(北海道弁)で札幌行きますんで!」
ボス「汽車止まってるみたいだぞ…お、大丈夫か?大丈夫か?」
ワイ「」

ワイ「さーせん、じゃあ今から車で行きます…」
ボス「うぃうぃ」

てなわけでどうにか前日に札幌に潜り込み、フカヒレさんとスシスシ。うまい。

なお翌日gptは1-2ドロップのゴミクズでした。
フェアデッキ多すぎないですかね?(どっちかというとコンボ殺すマンデッキだった)
ドロップ後はフリプとEDH。楽しい。
準優勝だった傷心のダンセルおじさんと和食食いに行って満足。
ダンセルおじも満足いただけたようでよかった。

翌日は天一行ったりダラダラ漫画読んだりしてたら夕方になってたのでそのまま帰りました。

グランプリはノーバイで行きます(白目)
伊東家の食卓
「DNの名前に欲しいものをつけておけば、結婚した際にそれ(のfoil)をもらえる可能性が高まる裏ワザ」
休みはとれた!
今日飛行機もとった!
宿は任せてある!

あとはbyeだけだな。
あ、そういえば11月24日の宿も取ってなかった。
「とりあえず新しそうなコンスピラシーってのを6パック買ってきた。」
「oh...」
「それはスタンダードでは使えないんだわ…」
「マジかよ…じゃあ今度出るニッサvsオブとかいうの買う」
「実はそれも使えないんだわ、こっちは相談が間に合って良かったな」

「じゃあ何買えばええんやろ」
「んー…」

で、今から始めるとなるとあんまりオススメできるものがないんですよね。
イベントデッキもなくなったみたいですし、今度カラデシュから出るプレインズウォーカーデッキってのはまだ売ってないし。
ハーフデッキ?その存在に気付けるのは初心者じゃなさそう…。
これじゃなかなか新規増やせないよなあ。

デッキメモをひみつに。
多分これをいじって千葉に出ます。
scg プレオーダー 値段について
scg プレオーダー 値段について
コンスピ2の現段階での目立つものについて。単位はドル。

バーサーク 59.99
まあこんなもんですかね?感染以外で見ないのでもっと下がりそうな気はします。
foilは多分製品版だと初なのでそれなりの値段が付くかと。

芽ぐみ 14.99
流石にもっと下がるんじゃ…そんなに需要あるんかなあ…本国のEDH民の闇は深い。

燃え立つ願い 7.99
妥当アンド妥当。

ダレッティ 19.99
安いんではないかという印象。バーサークなどいろんなものに値段が吸われてますが、一応有用な可能性のある神話なんでもう少ししてもいいかもしれない気がします。

9マナ金か時間か投票ソーサリー 7.99
高くね?

グレンゾ 3.99
他に比べると随分安く見える。ワンチャン無くはない微妙なところなんでこの値段なら抑え得では。

コジモン 9.99
レアだしこんなもんですかね。

ケイヤ 19.99
妥当なところでは。正直強く見えないけど腐ってもPW。

レオヴォルド様 11.99
安いと思う。デッキが出てくるかは知らん。

白リクルーター 29.99
レアにしてはやや高い気もするけど割と内定してるデッキもありそうなんで仕方ないところか。個人的には19.99位に見えるけど。

チャリスおばさん 29.99
リクルーターと同じ値段ってのは安いと思う。ただリクルーターの値付けが高いとも思うのでなんとも。34.99してても仕方ないように見える。

血清の幻視 2.99
アンコだしね。

8/20昼追記
ショーテル 49.99
少し高く見えるけどまあ妥当。

さて、この値段評価は数ヶ月後どうなってますかね。

写真は昨日の晩飯 スモークバー エン


売り切れそうなものって欲しくなるよね
ってわけで予約しました、グランプリ千葉本戦。
まあぼちぼち頑張りましょう。

友達に勧めめられてビーフジャーキー欲が湧いたので購入。
まあ値段高いのはその通りだけどウィザーズが一企業に委任する形をとってるのであればその企業が利を取りに行くのはごく真っ当な話なのでこれについてはまあいいやという程度。でもフリードリンクとかフリースナックはいらねぇ。松屋食い放題なら面白いけど。
で、学生無料のはなし。
学生を優遇することについては全く問題ないというかむしろよくやったと思う側なんですが、無料はいただけない。
まあ皆さんいろいろ言ってるので全く目新しい意見ではないとは思うんですが、無料ってのはモラルハザードをひどく簡単に引き起こすんですよね。石鍛冶もらい得でしょ、これ。
自分が学生で8構とかスタンの大会のためにグランプリ行くなら絶対に申し込んでおくもん、こんなの。タダで石鍛冶とマット貰えて食べ飲み放題、やらない手はないでしょう。
せめて2000円でもとればいいんじゃないかと思うんですがね。学生ってだけで白い目で見られる人達が出てしまうことを考えるといたたまれないですね。

本戦出るか迷うなあ…今日中に決めなきゃいかんのだろうしなあ。
禁止制限改訂予想
禁止制限改訂予想
露骨にアクセスを稼ぎに行くスタイル。

pauper 流浪のドレイク禁止
まあこれはほぼ確実でしょう。

スタン ドロコマ、カンパニー辺りの同時禁止
それほど禁止が出るのは高い確率とは思いませんが、やるなら徹底的にやるべきでしょうね。
異界月にこっそりこの環境をどうにかできるものが混じっていればいいんですが。

モダン ノーチェン
まあこれもほぼ確実。
あるとすれば解禁ですが…。チアミン…。

レガシー
奇跡についてはそれほど酷い支配率とは思っていないですが、個人的には奇跡潰し大歓迎。コマを潰せば奇跡は完膚なきまでに潰れるでしょうが、他のデッキにも幾つか影響が出てしまいそう。
やっぱり終末あたり潰しません?それがいいですよ。そうしましょう。
まあ言ってもノーチェンなんでしょうな。

ヴィンテージ
分かりませんがノーチェンでしょうね。


カルドセプトリボルト、ちまちまやってますがキャラがえらく可愛い。
こいつらお気に入りです。また出るのかな。

飯の話。
行けまぁす!

ということでデッキを考えたり宿を考えたりし始めますが、まあ7/18の改定があるかどうか見てからでもええやろ…。

改定で…
①奇跡弱体化→本戦出る!
②磁石のゴーレム制限解除→ヴィンテージ出る!
③ ①,②両方→アタイ決められへん!(ないです)
④どちらでもない(濃厚)→レガシーのデッキがしっくりくれば本戦で。

とまあこんな感じですかね。

そんなことより行けるとなればいい飯の予約したいマン。
木曜夜とかで前夜祭として札幌美食倶楽部番外編一緒に行けるやっしーさんとか他の方いませんかね…?
今から予約なら結構選択肢がありそうな気が。

MO買ったもの

2016年7月9日 mtg
MO買ったもの
これで大体140tix(ドル)くらい。4枚持っていないところを中心に少し買っておきました。
投資目的にもっと買ってもいいといえばいいんだけど何買おうかは困るところ。

これだけ買ってもこんなもので済むので、みんなもMO、やろう!
2 x Emrakul, the Promised End (479887) = $31.98
4 x Coax from the Blind Eternities (479897) = $3.76
4 x Hanweir Battlements // Hanweir, the Writhing Township (Top) (479967) = $11.16
4 x Hanweir Garrison // Hanweir, the Writhing Township (Bottom) (479977) = $13.56
4 x Thalia, Heretic Cathar (479997) = $30.36
4 x Unsubstantiate (480141) = $3.76
4 x Collective Brutality (480382) = $9.96
4 x Eldritch Evolution (480402) = $48.96
4 x Eternal Scourge (480422) = $5.56
4 x Deploy the Gatewatch (480592) = $18.76
1 x Mind’s Dilation (480632) = $2.24
4 x Spell Queller (480732) = $41.96
4 x Imprisoned in the Moon (480893) = $9.96
------------------------------------------------------
Sub-Total: $231.98
Registered (Japan) : 94 g(s): $6.50
Full Protection Shipping Insurance: $2.32
Total: $240.80 (HK$1,878)

まあとりあえずこんな感じで
そろそろエタマス関連でめぼしいところ買っておこうかなと画策してますが何を買うかは不明。
コマとか丸いかなあ、コマだけに。

フルスポはこれからゆっくり読んでいきましょうね〜。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索