Amazon unlimited
2016年8月7日 Magic: The Gathering
先週から始まった、Amazon unlimitedサービス。
月額980円で本が読み放題!って触れ込みなわけですが、まあ実際に少し触ってみた感想とか。
・本探すのが大変
ブラウジングがゴミすぎてなんとなくいい感じの本を探したい、っていうのがものすごく大変です。書名がわかれば検索はできますが。(あるとは言っていない)
・漫画はあんまりない
なんとなく感づいてはいたけれど、漫画のラインナップはかなりショボイです。
あと1〜2巻までだけってのもかなりあります。
最後まで読めそうな感じでそこそこのを少しピックアップしたのがこんな感じ。
(これだけ探すのに1時間くらいかけてます)
国民クイズ
アリスと蔵六
インベスターZ
メロンコリニスタ
ワカコ酒
DMC
カイジ一作目
荒野のグルメ
愛がなくても食ってゆけます
先生のお時間、桃色スウィーティー
バーナード嬢いわく
アリスと蔵六ってのは実は初見でしたがなんとなく落として読んでみたところ結構好みでした。絵柄はエイリアン9とかの富沢ひとしに似てる部分もあったりあまり似てない部分もあったり。富沢ひとしのところでアシとかしてた人なのかな(適当)
富沢ひとしよりも万人ウケする絵だと思います。
アリスと蔵六以外はもともと全て読んだ事があるものでしたが、まあ読みたいものがあれば無料体験登録してみてもいいかもしれません。
・10冊までしか同時にゲットできない
まあ仕方ないと思うけどもう少し多くても良かったんでは。11冊目以降は今落としてるものを消してからダウンロードとなります。
・エロ関係が多い
良し悪しというか、エロ雑誌、エロ漫画がかなり多いのはまあいいんですが、フィルタリングがまともに機能してないので検索結果からの排除が困難。
面白い漫画がないか探してるときに画面の7割がBLだった時の切なさがヤバイ。
・新書とか経済系、雑誌とかは結構豊富
毎月買ってる雑誌がいくつかあるって言うならばその時点でアリかもしれない。
新書はともかくしっかりした本についてはそんなに早く読めるのでない限り読み放題のメリットは薄いかも。
とまあ、ざっと思いついた事をまとめてみました。気になってる人も多いかと思うので少しでもお役に立てば幸い。
なんかいい情報あれば教えてください。
月額980円で本が読み放題!って触れ込みなわけですが、まあ実際に少し触ってみた感想とか。
・本探すのが大変
ブラウジングがゴミすぎてなんとなくいい感じの本を探したい、っていうのがものすごく大変です。書名がわかれば検索はできますが。(あるとは言っていない)
・漫画はあんまりない
なんとなく感づいてはいたけれど、漫画のラインナップはかなりショボイです。
あと1〜2巻までだけってのもかなりあります。
最後まで読めそうな感じでそこそこのを少しピックアップしたのがこんな感じ。
(これだけ探すのに1時間くらいかけてます)
国民クイズ
アリスと蔵六
インベスターZ
メロンコリニスタ
ワカコ酒
DMC
カイジ一作目
荒野のグルメ
愛がなくても食ってゆけます
先生のお時間、桃色スウィーティー
バーナード嬢いわく
アリスと蔵六ってのは実は初見でしたがなんとなく落として読んでみたところ結構好みでした。絵柄はエイリアン9とかの富沢ひとしに似てる部分もあったりあまり似てない部分もあったり。富沢ひとしのところでアシとかしてた人なのかな(適当)
富沢ひとしよりも万人ウケする絵だと思います。
アリスと蔵六以外はもともと全て読んだ事があるものでしたが、まあ読みたいものがあれば無料体験登録してみてもいいかもしれません。
・10冊までしか同時にゲットできない
まあ仕方ないと思うけどもう少し多くても良かったんでは。11冊目以降は今落としてるものを消してからダウンロードとなります。
・エロ関係が多い
良し悪しというか、エロ雑誌、エロ漫画がかなり多いのはまあいいんですが、フィルタリングがまともに機能してないので検索結果からの排除が困難。
面白い漫画がないか探してるときに画面の7割がBLだった時の切なさがヤバイ。
・新書とか経済系、雑誌とかは結構豊富
毎月買ってる雑誌がいくつかあるって言うならばその時点でアリかもしれない。
新書はともかくしっかりした本についてはそんなに早く読めるのでない限り読み放題のメリットは薄いかも。
とまあ、ざっと思いついた事をまとめてみました。気になってる人も多いかと思うので少しでもお役に立てば幸い。
なんかいい情報あれば教えてください。
コメント