オムニテルと奇跡に勝てるデッキ
2015年1月28日 TCG全般 コメント (4)タイトルは「いかにアクセスを稼ぐか」を狙っ(
実際にこの2つをメタるには何がいいんですかね。
ハンデスとマナブーストから最速で殺戮遊戯を打つデッキなら有利とれるのか?
あ、週末札幌に帰るつもりです。
実際にこの2つをメタるには何がいいんですかね。
ハンデスとマナブーストから最速で殺戮遊戯を打つデッキなら有利とれるのか?
あ、週末札幌に帰るつもりです。
900dollar送別会
2015年1月26日 TCG全般
行きたかったのですが仕事の都合で断念致しました。
大変に盛り上がったようで心残りではありますが、じゃあこれで一生会えないのかというと全然そんな事はないわけで。
そもそも私も転勤族な事もあり(あとおっさんな事もあり)、多少の異動ではあまり感慨もわかないくらいだったりします。海外永住とかくらいだとちょっと遠いなと思いますが。
東京近辺だと非常にチャンスはありそうですし、そもそもマジックやってる人は毎回のグランプリでワンチャンあるのでどうとでもなるのですよね。
まあ前も言いましたが、とりあえず死んでなきゃ会えるので。
今度東京のうまい店でも一緒に行きましょ。
大変に盛り上がったようで心残りではありますが、じゃあこれで一生会えないのかというと全然そんな事はないわけで。
そもそも私も転勤族な事もあり(あとおっさんな事もあり)、多少の異動ではあまり感慨もわかないくらいだったりします。海外永住とかくらいだとちょっと遠いなと思いますが。
東京近辺だと非常にチャンスはありそうですし、そもそもマジックやってる人は毎回のグランプリでワンチャンあるのでどうとでもなるのですよね。
まあ前も言いましたが、とりあえず死んでなきゃ会えるので。
今度東京のうまい店でも一緒に行きましょ。
グランプリでトレード
2015年1月23日 TCG全般 コメント (2)
そういえばしてたんだった。
マナドレをゲットした側。
少々グッピー気味な気もするけどまああまり気にしない。
このほかに、相手大爆発の魔導師と思考検閲者英語フォイル、こっちタルキール三角州日本語フォイルってのもやってます。
マナドレをゲットした側。
少々グッピー気味な気もするけどまああまり気にしない。
このほかに、相手大爆発の魔導師と思考検閲者英語フォイル、こっちタルキール三角州日本語フォイルってのもやってます。
って書いておけば多分カウンター稼げるんやろ?
なんか英語版50箱剥いたら2箱が、すべてのパックにフェッチが入っていたとか。
かなり確率としては高いですね…。
日本語版では不明。今回めんどくさいからコンプ買おうと思ってたけど箱もワンチャンあるのかもしれませんね。
なんか英語版50箱剥いたら2箱が、すべてのパックにフェッチが入っていたとか。
かなり確率としては高いですね…。
日本語版では不明。今回めんどくさいからコンプ買おうと思ってたけど箱もワンチャンあるのかもしれませんね。
リスト、カバレッジに掲載ありましたね
2015年1月12日 TCG全般 コメント (2)23land
4 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4 《Mishra’s Workshop》
4 《変わり谷/Mutavault》
4 《不毛の大地/Wasteland》
4 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1 《露天鉱床/Strip Mine》
1 《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
1 《Karakas》
13creature
1 《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut》
4 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
24spell
3 《四肢切断/Dismember》
4 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
4 《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void》
2 《無のロッド/Null Rod》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》
1 《Mox Ruby》
1 《Mox Sapphire》
1 《Mox Pearl》
1 《Mox Jet》
1 《Mox Emerald》
1 《三なる宝球/Trinisphere》
15Sideboard
3 《The Tabernacle at Pendrell Vale》
2 《殴打頭蓋/Batterskull》
4 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1 《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut》
1 《無のロッド/Null Rod》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
日本ヴィンテージ選手権2015 Winter
2015年1月12日 TCG全般 コメント (8)マジック ザ パズリング(ガバガバ)
2014年12月30日 TCG全般 コメント (13)
なんか思いついたので。想定解以外にも抜け道はあると思います。
運命再編がリーガルになった後のレガシーの試合。
相手のコントロールする土地はフルタップ、手札は0枚。クリーチャーは20/20破壊不能・呪禁・飛行が一体と、1/1バニラ一体。(いずれもアンタップ)
ライフは6。
こちらの土地はツンドラ1枚、ボルカニックアイランド1枚、アンダーグラウンドシー2枚の計4枚、クリーチャーはコントロールなし。墓地には墓忍び(飛行)、とぐろ巻きブリキクサリヘビ(先制攻撃)、龍流派の双子(二段攻撃)、チフス鼠(接死)、ゴブリンの先達(速攻)、聖トラフトの霊(呪禁)、ダークスティールの巨大戦車(破壊不能)、夜の子(絆魂)、大蜘蛛(到達)、腹音鳴らし(トランプル)、オレスコスの王、ブリマーズ(警戒)、甲鱗のワーム(バニラ)が落ちている。
(追記)ライブラリーは残り一枚。
手札はこのsoulflayerのみ。あなたのターンのドローフェイズ、「あのカードさえ引ければ…!」
さて、どのカードを引けばこのターンに勝てる?
(クルーズからモニョモニョってのを封じるためライブラリーが一枚になり、こちらの人が自分のデッキを把握していないアホの子になってしまいました。ご了承ください。)
運命再編がリーガルになった後のレガシーの試合。
相手のコントロールする土地はフルタップ、手札は0枚。クリーチャーは20/20破壊不能・呪禁・飛行が一体と、1/1バニラ一体。(いずれもアンタップ)
ライフは6。
こちらの土地はツンドラ1枚、ボルカニックアイランド1枚、アンダーグラウンドシー2枚の計4枚、クリーチャーはコントロールなし。墓地には墓忍び(飛行)、とぐろ巻きブリキクサリヘビ(先制攻撃)、龍流派の双子(二段攻撃)、チフス鼠(接死)、ゴブリンの先達(速攻)、聖トラフトの霊(呪禁)、ダークスティールの巨大戦車(破壊不能)、夜の子(絆魂)、大蜘蛛(到達)、腹音鳴らし(トランプル)、オレスコスの王、ブリマーズ(警戒)、甲鱗のワーム(バニラ)が落ちている。
(追記)ライブラリーは残り一枚。
手札はこのsoulflayerのみ。あなたのターンのドローフェイズ、「あのカードさえ引ければ…!」
さて、どのカードを引けばこのターンに勝てる?
(クルーズからモニョモニョってのを封じるためライブラリーが一枚になり、こちらの人が自分のデッキを把握していないアホの子になってしまいました。ご了承ください。)
知り合いでプール見ながらKTKシールドについてうだうだ。色々発見があって面白いですね。
GPしぞーか行くので練習練習。
あと、今週末が紙おいてある家にしぞーか前に行く最後のチャンスなので、レガシーとヴィンテ組んでおかなきゃイカンな。トレードバインダーは…持ってくとしても小さいやつかな。
あとは正月の準備。
大晦日に職場で鍋でもしようかという話になったんで何鍋にするか思案の末クエにした。お取り寄せお取り寄せ。
年賀状も書かなきゃ。去年同様はがきデザインキットくんに頑張ってもらおう。
GPしぞーか行くので練習練習。
あと、今週末が紙おいてある家にしぞーか前に行く最後のチャンスなので、レガシーとヴィンテ組んでおかなきゃイカンな。トレードバインダーは…持ってくとしても小さいやつかな。
あとは正月の準備。
大晦日に職場で鍋でもしようかという話になったんで何鍋にするか思案の末クエにした。お取り寄せお取り寄せ。
年賀状も書かなきゃ。去年同様はがきデザインキットくんに頑張ってもらおう。
週末は札幌にいました。
金曜夜は某鮨店にヤシーさんと食事会。その流れでGP静岡にやしーさんを誘うことに成功。
早速ホテルと飛行機をとりました。
土曜はmintでウィザーズ主催の大きい大会があるとのことで冷やかしに。
3人のチーム戦で4パックシールド。まあそれはどうでもいいんですが、参加人数がやたら多かった。こんなにどこに隠れてたんだってくらい。本戦だけで100人超えていたようです。
本来はぴえさんとかすみれさんに会いに行くってのが一番の用事だったんですが、ぴえさん待っていた間暇だったので本社の金子さんとガンスリンガーしてました。
ナベプロもいらっしゃってて、ガンスリンガーはしなかったけどプロプレイヤーカードもらいました。
なお、ガンスリンガー、ワイはスタンなし、相手はスタンのみだったため結局モダン対スタンでやった様子。(1-1したところでぴえさんが来た)
同時にコスプレ者をウィザーズは募っていたのですが、人数は少なかったですね。しゃーなし。
まあダントツのトップはムンナさんのエリシュノーン様でした。写真は公式ツイッターでもご覧いただけます。
なんとなく本戦に出ない人も集まってきたところでイエサブに移って適当にフリプ。
カルカソンヌをぴえさん、ぎやさん、すださんあたりとする。やっぱりおもしろいわ、カルカソンヌ。
あと、カタンやるかって話になったあとにちょっと販売コーナー覗いたら「ごきぶりポーカー」とか「ニムト」あたりの有名ゲームもあったのでごきぶりポーカーを買ってきてやることに。
初めてやったんだけど、めちゃくちゃおもしろかったですわ、これ。4人位でやるのが一番いいのかな?
その後giyaさん会(特に目的のない飲み会)。
ダンセルさん、プロパーさん、ムンナしゃん、りゅーくん、ぎやさん、すださん、フカヒレにき、ワイでなんたらとかいう飲み屋へ。札幌駅近くの、以前も同じような形態の飲み屋があったところでした(なんとか農場とかいう飲み屋だった気がする)。店の中もほぼ同じで、居抜きというよりも同一経営者で名前変えてるだけかなと思ったり。
飲み会は楽しかったけどすださんがやたら呑んでやたら暴れてました。お酒はほどほどにしようと思った(小学生並の感想)。
日曜はだらだら風呂入ったり掃除したり買い物したりして稚内に帰宅。
金曜夜は某鮨店にヤシーさんと食事会。その流れでGP静岡にやしーさんを誘うことに成功。
早速ホテルと飛行機をとりました。
土曜はmintでウィザーズ主催の大きい大会があるとのことで冷やかしに。
3人のチーム戦で4パックシールド。まあそれはどうでもいいんですが、参加人数がやたら多かった。こんなにどこに隠れてたんだってくらい。本戦だけで100人超えていたようです。
本来はぴえさんとかすみれさんに会いに行くってのが一番の用事だったんですが、ぴえさん待っていた間暇だったので本社の金子さんとガンスリンガーしてました。
ナベプロもいらっしゃってて、ガンスリンガーはしなかったけどプロプレイヤーカードもらいました。
なお、ガンスリンガー、ワイはスタンなし、相手はスタンのみだったため結局モダン対スタンでやった様子。(1-1したところでぴえさんが来た)
同時にコスプレ者をウィザーズは募っていたのですが、人数は少なかったですね。しゃーなし。
まあダントツのトップはムンナさんのエリシュノーン様でした。写真は公式ツイッターでもご覧いただけます。
なんとなく本戦に出ない人も集まってきたところでイエサブに移って適当にフリプ。
カルカソンヌをぴえさん、ぎやさん、すださんあたりとする。やっぱりおもしろいわ、カルカソンヌ。
あと、カタンやるかって話になったあとにちょっと販売コーナー覗いたら「ごきぶりポーカー」とか「ニムト」あたりの有名ゲームもあったのでごきぶりポーカーを買ってきてやることに。
初めてやったんだけど、めちゃくちゃおもしろかったですわ、これ。4人位でやるのが一番いいのかな?
その後giyaさん会(特に目的のない飲み会)。
ダンセルさん、プロパーさん、ムンナしゃん、りゅーくん、ぎやさん、すださん、フカヒレにき、ワイでなんたらとかいう飲み屋へ。札幌駅近くの、以前も同じような形態の飲み屋があったところでした(なんとか農場とかいう飲み屋だった気がする)。店の中もほぼ同じで、居抜きというよりも同一経営者で名前変えてるだけかなと思ったり。
飲み会は楽しかったけどすださんがやたら呑んでやたら暴れてました。お酒はほどほどにしようと思った(小学生並の感想)。
日曜はだらだら風呂入ったり掃除したり買い物したりして稚内に帰宅。
2-3でした。
ギリギリまでデッキが定まらなかったのでまあ上々なのではないでしょうか。
デッキ名は「chains of Dack Fayden」
デルバー3
ブレスト3
シギレイ4
イナズマ4
思考囲い3
強迫1
ピアス1
コマ3
chains of mephistopheles3
ボブ4
しゅんしょう2
ダク3
ネメシス2
ヴェンディ2
ウィル4
フェッチ10
アンシー2
ボルカ2
バトラン1
トロピカル1
沼島山1ずつ
サイド
檻3
衰微3
罠橋2
針1
REB3
エンチャント奪取2
宝船が憎いので、チェインズオブメフィストフェレスが使いたい
↓
チェインズオブメフィストフェレスがある状態でダクのプラスを相手に使うと、捨てる、引く、捨てる、引く、捨てる、捨てると言う挙動になり強い!
というとこから作ったデッキ。
ボブはドローじゃないからアド取れる。
デルバーを使ってみたかったけど鎖とブレストはアンシナジー…
まあ、最悪ウィルの餌に…みたいな思考でしたが、やっぱり腐るね。
今後ももう少し弄りたいので少し感じたこと。
でも流石にひっくり返らないデルバーは弱いので、ブレストもろとも抜くのが良さそう。コマはダクとかボブと相性がいいので抜かず。
あとは、ダクの奥義との関係上、「どんなパーマネントもとりあえず対象にだけは取れる」パイロブラストに変更すべき。
まあ、もう少しうじうじ弄ってみます。
あと、結局勝ったのはすみれ氏のエルフ!
しーとぅさんがエルフ同盟のためにあえて「エルフ対策はいらないよ!」と言ったところで勝ちに行くとか、汚いなさすがエルフ汚い。あもりにも卑怯すぐるでしょう?
やはりエルフよりやはりボブだな…今回の事でそれがわかったよ、感謝>フカヒレさん
…札幌の平和を乱すエルフを倒す日のため、戦い続けようと誓いました!
ギリギリまでデッキが定まらなかったのでまあ上々なのではないでしょうか。
デッキ名は「chains of Dack Fayden」
デルバー3
ブレスト3
シギレイ4
イナズマ4
思考囲い3
強迫1
ピアス1
コマ3
chains of mephistopheles3
ボブ4
しゅんしょう2
ダク3
ネメシス2
ヴェンディ2
ウィル4
フェッチ10
アンシー2
ボルカ2
バトラン1
トロピカル1
沼島山1ずつ
サイド
檻3
衰微3
罠橋2
針1
REB3
エンチャント奪取2
宝船が憎いので、チェインズオブメフィストフェレスが使いたい
↓
チェインズオブメフィストフェレスがある状態でダクのプラスを相手に使うと、捨てる、引く、捨てる、引く、捨てる、捨てると言う挙動になり強い!
というとこから作ったデッキ。
ボブはドローじゃないからアド取れる。
デルバーを使ってみたかったけど鎖とブレストはアンシナジー…
まあ、最悪ウィルの餌に…みたいな思考でしたが、やっぱり腐るね。
今後ももう少し弄りたいので少し感じたこと。
でも流石にひっくり返らないデルバーは弱いので、ブレストもろとも抜くのが良さそう。コマはダクとかボブと相性がいいので抜かず。
あとは、ダクの奥義との関係上、「どんなパーマネントもとりあえず対象にだけは取れる」パイロブラストに変更すべき。
まあ、もう少しうじうじ弄ってみます。
あと、結局勝ったのはすみれ氏のエルフ!
しーとぅさんがエルフ同盟のためにあえて「エルフ対策はいらないよ!」と言ったところで勝ちに行くとか、汚いなさすがエルフ汚い。あもりにも卑怯すぐるでしょう?
やはりエルフよりやはりボブだな…今回の事でそれがわかったよ、感謝>フカヒレさん
…札幌の平和を乱すエルフを倒す日のため、戦い続けようと誓いました!