Amazonプライムビデオに来てたんで一話を観てみました。
鋼鉄天使くるみピュアを見たときのような、何か強い感情の発露があった気もしますが、自分自身その感情に名前はつけられませんでした。
内容としてはよく出来てたかなと。
自分のように咲に特別思い入れもないけど一応中身は知ってるくらいが多分ちょうどいいと思います。
思い入れが強ければ言わずもがな、知らない状態で見るのもそれはそれでキツイのかもしれません。
のどっちの顔がなんか一時期のゆかり王女を見ているようだったのと、タコスの声のバッチリさに釣り合わないケバさが何かヤバいものを見てしまった感ありありなあたりがいいトリップ具合でした。
咲は可愛かったぞ。誰か知らんけど。
鋼鉄天使くるみピュアを見たときのような、何か強い感情の発露があった気もしますが、自分自身その感情に名前はつけられませんでした。
内容としてはよく出来てたかなと。
自分のように咲に特別思い入れもないけど一応中身は知ってるくらいが多分ちょうどいいと思います。
思い入れが強ければ言わずもがな、知らない状態で見るのもそれはそれでキツイのかもしれません。
のどっちの顔がなんか一時期のゆかり王女を見ているようだったのと、タコスの声のバッチリさに釣り合わないケバさが何かヤバいものを見てしまった感ありありなあたりがいいトリップ具合でした。
咲は可愛かったぞ。誰か知らんけど。
バーボンハウスへようこそ。以下略
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033880.html
PSVRでポルノグラフィティのライブの無料配信があったのですが、360度動画特有の人間が巨人に見えるのが解消されておらず、また画像もめちゃくちゃ荒かったのでイマイチでした。
ヒトリノ夜自体は好きなのでそこは良かったですね。
百万人のために作られたコピーデックなんかに
僕は簡単に想いを重ねたりはしない♪
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033880.html
PSVRでポルノグラフィティのライブの無料配信があったのですが、360度動画特有の人間が巨人に見えるのが解消されておらず、また画像もめちゃくちゃ荒かったのでイマイチでした。
ヒトリノ夜自体は好きなのでそこは良かったですね。
百万人のために作られたコピーデックなんかに
僕は簡単に想いを重ねたりはしない♪
をある程度読んでいる前提で話をします(99%置いてけぼり)
http://www.moae.jp/comic/meshinishimashou/1
一応試し読み的なものを置いておきます。
よく話の中に出てくる、低温長時間調理について。
肉(を入れたジップロック)を63度位で数時間浸けておく方法で、肉がクソ柔らかくなるという方式です。
漫画では風呂を63度くらいに沸かして維持する方法を取っていますが、基本的に無理があります(電気代とかそもそもその温度保てるのかとか間違ってつるっと入った途端に死ぬとか)
そこで、作者たる小林銅蟲先生も推薦のアレが欲しい。
そう、アレです。宇宙もそのようになってます。よかったですね。
…このまま終わるとこの作者っぽいんですが、流石にそれではヤバいので説明すると、anovaという「入れた水をその温度に固定する棒」です。
送料はわかりませんが、公式では今お安くなっていて99ドルです。
というわけで凄く買いたい欲があるんですが、先月のアレがアレで少し物欲を抑えようと思っているのでまだ買いません。やむなし。
https://store.anovaculinary.com/cart
常務あたり面白半分に買わねぇかなあ。
http://www.moae.jp/comic/meshinishimashou/1
一応試し読み的なものを置いておきます。
よく話の中に出てくる、低温長時間調理について。
肉(を入れたジップロック)を63度位で数時間浸けておく方法で、肉がクソ柔らかくなるという方式です。
漫画では風呂を63度くらいに沸かして維持する方法を取っていますが、基本的に無理があります(電気代とかそもそもその温度保てるのかとか間違ってつるっと入った途端に死ぬとか)
そこで、作者たる小林銅蟲先生も推薦のアレが欲しい。
そう、アレです。宇宙もそのようになってます。よかったですね。
…このまま終わるとこの作者っぽいんですが、流石にそれではヤバいので説明すると、anovaという「入れた水をその温度に固定する棒」です。
送料はわかりませんが、公式では今お安くなっていて99ドルです。
というわけで凄く買いたい欲があるんですが、先月のアレがアレで少し物欲を抑えようと思っているのでまだ買いません。やむなし。
https://store.anovaculinary.com/cart
常務あたり面白半分に買わねぇかなあ。
千葉後
2016年12月2日 Magic: The Gathering
・朝起きてだらだらした後出発。札幌へ。
・紀伊国屋で「めしにしましょう」を発見。即買い。
・弟夫婦、甥、両親と晩飯。おせち代も一緒に払って死。
・火曜夜はいい肉の日だったので何人かで焼肉。美味かった。
木曜からまた働いています。つらい。
宣伝
「めしにしましょう」は小林銅蟲先生というかなり頭が逝かれてる方の待ちに待った(10年以上待った)初単行本です。
他の作品は読むと頭をやられるものばかりなので読めとは言いませんが、これは大丈夫なくらいに薄めてあるので読みましょう。
ウンコの成分を薄めて香水に使うみたいなもんです。
・紀伊国屋で「めしにしましょう」を発見。即買い。
・弟夫婦、甥、両親と晩飯。おせち代も一緒に払って死。
・火曜夜はいい肉の日だったので何人かで焼肉。美味かった。
木曜からまた働いています。つらい。
宣伝
「めしにしましょう」は小林銅蟲先生というかなり頭が逝かれてる方の待ちに待った(10年以上待った)初単行本です。
他の作品は読むと頭をやられるものばかりなので読めとは言いませんが、これは大丈夫なくらいに薄めてあるので読みましょう。
ウンコの成分を薄めて香水に使うみたいなもんです。
グランプリ千葉の日記 (日曜日)
2016年12月1日 Magic: The Gathering コメント (6)
・前日夜に900ドル氏がパワーナイン貸してくれたらヴィンテ出てみたいとか言いだす。
・「貸すのはええがアンリコとウォーク、(ツイスター)は持ってきてないで」「まじすか」
・一応通りいっぺんの車屋さんを作れる程度のデッキ材料は持ってきておいたので朝になって作成。カーン忘れてた。まあなくても組めるけどあった方が好きだなあ。
・900ドル氏、出る意向を示したのでカーンを調達しデッキ作成。ギリギリ間に合った。
・ワイは少しお腹痛かったので出ず。
・その後適当に後ろから見てはマッチ後に戒める。
・例:リヴォーカーでウギンの目を指定してはいけない(戒め)
・サッピーレさんやまささんが参加してたのでこちらも後ろから観戦。
・サッピーレにき、SEまで進出。流石です。
・とかやってるうちにけの氏がサンデーレガシーで全勝してた。オメシャス。
・晩飯ギヤ氏と900ドル氏とでステーキ。うめぇ。でも量が多すぎる。
・何故かゲーセンでスロット。
・帰って部屋で真剣アラサーしゃべり場スタート。お題は人生。
・「貸すのはええがアンリコとウォーク、(ツイスター)は持ってきてないで」「まじすか」
・一応通りいっぺんの車屋さんを作れる程度のデッキ材料は持ってきておいたので朝になって作成。カーン忘れてた。まあなくても組めるけどあった方が好きだなあ。
・900ドル氏、出る意向を示したのでカーンを調達しデッキ作成。ギリギリ間に合った。
・ワイは少しお腹痛かったので出ず。
・その後適当に後ろから見てはマッチ後に戒める。
・例:リヴォーカーでウギンの目を指定してはいけない(戒め)
・サッピーレさんやまささんが参加してたのでこちらも後ろから観戦。
・サッピーレにき、SEまで進出。流石です。
・とかやってるうちにけの氏がサンデーレガシーで全勝してた。オメシャス。
・晩飯ギヤ氏と900ドル氏とでステーキ。うめぇ。でも量が多すぎる。
・何故かゲーセンでスロット。
・帰って部屋で真剣アラサーしゃべり場スタート。お題は人生。
グランプリ千葉の日記 (土曜日)
2016年11月30日 Magic: The Gathering コメント (2)
・朝飯を49階へ食べに。そのあと1階に行くと明らかに品数が段違いに多かったため、ギヤ氏と明日は一階で食べる決意をする。
デッキ 白ドラージ
土地
4寺院
4古の墳墓
4魂の洞窟
3ウギンの目
3灰のやせ地
3平地
2裏切り者の都
1荒地
1アーボーグ
1カラカス
肉
4ミミック
4エンドレス
4変位ドラージ
4難題
4スマッシャー
2忘却蒔き
1キガモグ
その他
4チャリス
2ワーピングなんとか
2十手
2四肢切断
1全チリ
サイド
2しまっちゃうおばさん
3RIP
2ディッチャ
3アメトゲ
3無のロッド
2忘却蒔き
・2byeから開始。
・1戦目、赤単ペインター。こちら初手寺院、相手はフェッチから山でコマ。こちら2ターン目難題、手札には月と罠橋。メインからビンビンに殺意を感じたが、橋抜いて難題で殴り殺す!と思った2ターン後に橋引かれて終了。サイド後もあっという間にライブラリー削られましたとさ。
・2戦目、青赤デルバー。メインからpopとか言う無理ゲー。2戦目はなんとかチャリス2を置いたけどライフが間に合わず終了。
・3戦目、4色デルバー。割と勝負にはなってたけどTNNとフクロウにイワされて終わり。
・4戦目、4色デルバー。大体同じ。
・と言うわけで0-4ドロップとか言う不甲斐ない結果。悲しいなあ。
・あとはノーラプロたちの応援をしながらぷらぷら。ユニさんが来るとのことだったのでブラブラ。
・夜は結局部屋ピザ。楽しかったけど部屋は大惨事に。
・明日は何するかなあと思いながら寝る。ダンセル君の声が大きい…。
・晴れる屋運営についての感想
・オンラインペアリングはかなり素晴らしかった。これに文句言ってる人今の所見ないですね。
・オンラインデッキ登録もグッド。
・フリードリンクはまあまあ。晴れる屋の水は誰か喜ぶんですかね、あれ。
・フリースナックは一つも手をつけなかった。食いたいと思えるものなし。
・外の出店は良かった。焼きそばとか美味しかったですね。
・総じて値段は高いけどそこそこ満足できた感じはありましたね。学生無料ははやりやりすぎだとは思うのでうまいこと調整していってほしいですね。
デッキ 白ドラージ
土地
4寺院
4古の墳墓
4魂の洞窟
3ウギンの目
3灰のやせ地
3平地
2裏切り者の都
1荒地
1アーボーグ
1カラカス
肉
4ミミック
4エンドレス
4変位ドラージ
4難題
4スマッシャー
2忘却蒔き
1キガモグ
その他
4チャリス
2ワーピングなんとか
2十手
2四肢切断
1全チリ
サイド
2しまっちゃうおばさん
3RIP
2ディッチャ
3アメトゲ
3無のロッド
2忘却蒔き
・2byeから開始。
・1戦目、赤単ペインター。こちら初手寺院、相手はフェッチから山でコマ。こちら2ターン目難題、手札には月と罠橋。メインからビンビンに殺意を感じたが、橋抜いて難題で殴り殺す!と思った2ターン後に橋引かれて終了。サイド後もあっという間にライブラリー削られましたとさ。
・2戦目、青赤デルバー。メインからpopとか言う無理ゲー。2戦目はなんとかチャリス2を置いたけどライフが間に合わず終了。
・3戦目、4色デルバー。割と勝負にはなってたけどTNNとフクロウにイワされて終わり。
・4戦目、4色デルバー。大体同じ。
・と言うわけで0-4ドロップとか言う不甲斐ない結果。悲しいなあ。
・あとはノーラプロたちの応援をしながらぷらぷら。ユニさんが来るとのことだったのでブラブラ。
・夜は結局部屋ピザ。楽しかったけど部屋は大惨事に。
・明日は何するかなあと思いながら寝る。ダンセル君の声が大きい…。
・晴れる屋運営についての感想
・オンラインペアリングはかなり素晴らしかった。これに文句言ってる人今の所見ないですね。
・オンラインデッキ登録もグッド。
・フリードリンクはまあまあ。晴れる屋の水は誰か喜ぶんですかね、あれ。
・フリースナックは一つも手をつけなかった。食いたいと思えるものなし。
・外の出店は良かった。焼きそばとか美味しかったですね。
・総じて値段は高いけどそこそこ満足できた感じはありましたね。学生無料ははやりやりすぎだとは思うのでうまいこと調整していってほしいですね。
グランプリ千葉の日記 (金曜日)
2016年11月29日 Magic: The Gathering コメント (2)
・朝起きてだらだらしつつ新宿一蘭に。アジア系外人多すぎ問題。
・会場へ。メッセ内で迷いそうになるが、「それっぽい」人たちについて行ったら着いた。
・まささんに挨拶。初めまして。(思ってたよりかなり常識人だった)
・いっせーが取りまとめてたホテル予約全員分のチェックインを済ます。カードキー多すぎたのでいろんな人に渡しておく。
・会場で札幌勢にちらちら合流。
・ちきんぐ氏「ハレックスでツンドラ…ワロタ…ワロタ…」とか言ってて、且つ「ムンナくんがうぃんにきがやるならやるとか言ってたため、格の違いを見せつけてやろうと言いながらハレックス。なおベイユー(EX)
・悲しみを背負うには大勢の方が一人頭の悲しみが軽いという事でムンナ氏に引かせる。結果、なぜか一人頭の悲しみは増えた様子。
・まさおぢ、トレードに挑戦。かなりの長丁場になってしまい(相手の外人さんが粘る)晩飯に間に合わなくなりそうになる。外人の話聞いてない率は異常。
・急ぎ永田町のお鮨屋さんへ。ギリギリ間に合いそうなところでワイがうんこしたくなったため万事休す。一蘭のせいとみた。
・お鮨は美味しかった。いろんなつまみをいろんな酒に合わせてくれてなかなか楽しかった。タチのいいところを濾して少しダシで伸ばしたような感じのとか結構感動。でも酒との合わせ方以外のそもそもの味としては札幌のいいとことそれほど差はなかった。
・部屋でピザを少し食べて就寝。直前に少しデッキ構成を弄ってみた。デッキは結局白ドラージで。
土曜日編に続く
・会場へ。メッセ内で迷いそうになるが、「それっぽい」人たちについて行ったら着いた。
・まささんに挨拶。初めまして。(思ってたよりかなり常識人だった)
・いっせーが取りまとめてたホテル予約全員分のチェックインを済ます。カードキー多すぎたのでいろんな人に渡しておく。
・会場で札幌勢にちらちら合流。
・ちきんぐ氏「ハレックスでツンドラ…ワロタ…ワロタ…」とか言ってて、且つ「ムンナくんがうぃんにきがやるならやるとか言ってたため、格の違いを見せつけてやろうと言いながらハレックス。なおベイユー(EX)
・悲しみを背負うには大勢の方が一人頭の悲しみが軽いという事でムンナ氏に引かせる。結果、なぜか一人頭の悲しみは増えた様子。
・まさおぢ、トレードに挑戦。かなりの長丁場になってしまい(相手の外人さんが粘る)晩飯に間に合わなくなりそうになる。外人の話聞いてない率は異常。
・急ぎ永田町のお鮨屋さんへ。ギリギリ間に合いそうなところでワイがうんこしたくなったため万事休す。一蘭のせいとみた。
・お鮨は美味しかった。いろんなつまみをいろんな酒に合わせてくれてなかなか楽しかった。タチのいいところを濾して少しダシで伸ばしたような感じのとか結構感動。でも酒との合わせ方以外のそもそもの味としては札幌のいいとことそれほど差はなかった。
・部屋でピザを少し食べて就寝。直前に少しデッキ構成を弄ってみた。デッキは結局白ドラージで。
土曜日編に続く
グランプリ千葉の日記(木曜日)
2016年11月29日 Magic: The Gathering コメント (3)
実家にいるのでパソコンからでなくスマホから。
高齢者特有の箇条書き日記。連投予定。
木曜日
・東京入り。
・高校の友人とよろにくへ。やはり最強だという事を再確認。みすじより格段に美味く感じたのはやはり肉を焼く腕の問題(みすじでは客が焼くが、よろにくでは店員さんが焼いてくれる)。そして店員さんはやはり可愛い。
・友人とは電子書籍への移行についての真面目な話。
・新宿アメに行ったがコジマさんが居なかった。残念。店長さんと思われる方が「今度から週7日出るようにしておきます」って言ってた。コジマさん死んじゃう。
・新宿一泊。無駄にいい部屋をとってしまった。ヒルトンはやはり外人さんだらけですな。
高齢者特有の箇条書き日記。連投予定。
木曜日
・東京入り。
・高校の友人とよろにくへ。やはり最強だという事を再確認。みすじより格段に美味く感じたのはやはり肉を焼く腕の問題(みすじでは客が焼くが、よろにくでは店員さんが焼いてくれる)。そして店員さんはやはり可愛い。
・友人とは電子書籍への移行についての真面目な話。
・新宿アメに行ったがコジマさんが居なかった。残念。店長さんと思われる方が「今度から週7日出るようにしておきます」って言ってた。コジマさん死んじゃう。
・新宿一泊。無駄にいい部屋をとってしまった。ヒルトンはやはり外人さんだらけですな。
グランプリ初日
2016年11月26日 Magic: The Gathering コメント (2)デッキ、ダイスかばんに詰め込んで
2016年11月24日 Magic: The Gathering コメント (7)
父さーんがー残したー ズーランバランスー
母さーんがーくれたー あのツンードーラー
というわけで東京へと旅立ちます。
今日はホテルでダラダラしたり焼肉食いに行ったりする予定です。
デッキもだいたい決まりました(カードが揃っているとは言っていない)
母さーんがーくれたー あのツンードーラー
というわけで東京へと旅立ちます。
今日はホテルでダラダラしたり焼肉食いに行ったりする予定です。
デッキもだいたい決まりました(カードが揃っているとは言っていない)
明日、明日さえ乗り切れば
2016年11月21日 Magic: The Gathering コメント (2)休みだ!!!俺は自由だ!!!!
じゃけんそろそろデッキ固めましょうね〜。
じゃけんそろそろデッキ固めましょうね〜。
一昨日は焼き牡蠣、昨日は牡蠣スープカレー、そして今日はココイチでカキフライカレーと、3日連続で牡蠣を食べてしまっていることに…。
まあそれはそれとしてレガシーとヴィンテージのデッキどうするか思案。
結局有色エルドラージは諦めて無色にするかもしれん。
まあそれはそれとしてレガシーとヴィンテージのデッキどうするか思案。
結局有色エルドラージは諦めて無色にするかもしれん。
今更ですが
2016年11月16日 Magic: The Gathering コメント (2)カラデシュのマスターピースでギアハルクとかも入っているので、マスターピース(エクスペディション含む)だけで土地と勝ち手段が出来たわけで。
マスターピース単デッキとか作るバカ(褒め言葉)はまだいないんですかね。
マスターピース単デッキとか作るバカ(褒め言葉)はまだいないんですかね。
PS4pro
2016年11月14日 Magic: The Gathering買うたったのでまずは移行作業。思ったより簡単。
VR、いくらか変わったかなと思ったり思わなかったり。まあ必須ではないですね。
最初SSDに換装も考えましたが、めんどくさくなったのでそのままで。
VR、いくらか変わったかなと思ったり思わなかったり。まあ必須ではないですね。
最初SSDに換装も考えましたが、めんどくさくなったのでそのままで。
ちくたくはうすGPT
2016年11月13日 Magic: The Gathering コメント (2)スタンダードという事だったので、青白フラッシュを晴れる屋さんのデッキ検索画面から好みの構成を見つけて上からクリック→購入を繰り返して完成。
なお住んでる家には基本地形すらなかったのでそれは現地調達。
それ以外の細々したサイドカードも現地調達してなんとか完成。
練習はMOで少し。元デッキには燻蒸が入ってなかったけどワイのような下手くそには必要だろうとサイド投入。まあ70枚くらいコピーまんまです。
でもって結局あちら側の大将が傭兵ノーラくんの手に堕ちたため、どうにかこうにか権利を頂きましたのでレガシー頑張ろうかと思ってます。
御協力頂いた方達、ありがとうございました。
その後本番の飲み会(車なんで酒が飲めなかったのが悔やまれる)
一平って焼き鳥屋さんでしたが、めちゃくちゃ美味かったです。また行きたいなあ。
なお住んでる家には基本地形すらなかったのでそれは現地調達。
それ以外の細々したサイドカードも現地調達してなんとか完成。
練習はMOで少し。元デッキには燻蒸が入ってなかったけどワイのような下手くそには必要だろうとサイド投入。まあ70枚くらいコピーまんまです。
でもって結局あちら側の大将が傭兵ノーラくんの手に堕ちたため、どうにかこうにか権利を頂きましたのでレガシー頑張ろうかと思ってます。
御協力頂いた方達、ありがとうございました。
その後本番の飲み会(車なんで酒が飲めなかったのが悔やまれる)
一平って焼き鳥屋さんでしたが、めちゃくちゃ美味かったです。また行きたいなあ。